八月朔日 ― 2010年08月01日 22時22分12秒

※原産地は広島だったんですね。
WFの開催月はあっという間なのですが、
7月の記憶がほとんど無い状態でもう8月です。
旧暦の八月の朔日(1日)に食べられるということでハッサク。
最近夏バテ気味ですが、無理やりビタミンと水分と飯(米)を
摂取しながらごまかしてます。
(ちなみにわたくしレモン果汁100%をそのままゴクゴク飲みます。
変態でしょうか?)
やはり米が一番良いみたいですね。
ヒトが体内でつくる事の出来ない
必須アミノ酸9種類のうち7種類を含んでいるそうです。
米食ってりゃ何とかなりそう。
主食になるわけだ。
クライアント様の中にも体調を崩されておられる方もいて、
この気温では普通の状態を保つ方が困難かと・・・。
少しでも早い快気をお祈りしております。
WFの開催月はあっという間なのですが、
7月の記憶がほとんど無い状態でもう8月です。
旧暦の八月の朔日(1日)に食べられるということでハッサク。
最近夏バテ気味ですが、無理やりビタミンと水分と飯(米)を
摂取しながらごまかしてます。
(ちなみにわたくしレモン果汁100%をそのままゴクゴク飲みます。
変態でしょうか?)
やはり米が一番良いみたいですね。
ヒトが体内でつくる事の出来ない
必須アミノ酸9種類のうち7種類を含んでいるそうです。
米食ってりゃ何とかなりそう。
主食になるわけだ。
クライアント様の中にも体調を崩されておられる方もいて、
この気温では普通の状態を保つ方が困難かと・・・。
少しでも早い快気をお祈りしております。
収拾つきません ― 2010年08月03日 06時12分17秒

※ごった煮状態。
まさかこんなことが現実に・・・!
これだけのキャストが一同に集まるなんて
ちょっと私の世代では考えられない珍騒動(笑)です。
そっくりさんじゃないよね?
どう収拾つけるのか監督のスライのお手並み拝見!
あとセガールとヴァンダムも仲間に入れてあげなさい!
この面子にちょっと哀愁を感じてしまうのは私だけでしょうか・・・?
まさかこんなことが現実に・・・!
これだけのキャストが一同に集まるなんて
ちょっと私の世代では考えられない珍騒動(笑)です。
そっくりさんじゃないよね?
どう収拾つけるのか監督のスライのお手並み拝見!
あとセガールとヴァンダムも仲間に入れてあげなさい!
この面子にちょっと哀愁を感じてしまうのは私だけでしょうか・・・?
この成龍が一番かっこいいかも・・・ ― 2010年08月05日 13時34分21秒

※やつれた感じがナイス!
ここ数年の成龍本人の境遇など鑑みると
どうもこの「感じ」がいま一番マッチしているのでは・・・?
演技だけではにじみ出せない何かを醸し出してます。
ウマイこと使ったなーこの監督は。。。
今新たな次元へと踏み込んでいるようですね。
モロ「蛇拳」「酔拳」「スパルタンX」世代の私には
うれしいような哀しいような。
<業務連絡>
※「WH3」最後に製作依頼を頂きまして終了です。
お買い上げいただきました皆様ありがとうございましたー!
※「狐様」鋭意製作中!
ここ数年の成龍本人の境遇など鑑みると
どうもこの「感じ」がいま一番マッチしているのでは・・・?
演技だけではにじみ出せない何かを醸し出してます。
ウマイこと使ったなーこの監督は。。。
今新たな次元へと踏み込んでいるようですね。
モロ「蛇拳」「酔拳」「スパルタンX」世代の私には
うれしいような哀しいような。
<業務連絡>
※「WH3」最後に製作依頼を頂きまして終了です。
お買い上げいただきました皆様ありがとうございましたー!
※「狐様」鋭意製作中!
東北の風景 ― 2010年08月07日 21時11分05秒

※癒しです。
スタジオジブリ映画の美術監督として有名な
秋田出身の男鹿和雄氏のイラスト集です。
写真ではなく敢えてイラストから癒しを憶えるのは、
田舎を描くその画風の優しさや柔らかさ。。。
学校の裏山でミニスキーをした雪景色。
秋の遠足の帰り道での黄金色に輝く田んぼ。
以前住んでいた福島県本宮町での風景が
今でも頭に鮮明に浮かび上がってきます。
そんな自称「根っからの田舎モノ」としては
このイラスト集には興味が尽きないわけです。
でも時として「H.R.GIGER」や「フランク・フラゼッタ」にも
癒しを憶えてしまうこの私・・・
もし前世というものが実際に存在して、
現世の趣味嗜好に少なからず影響しているのであれば、
かなり複雑な転生を繰り返しているようないないような・・・笑。
スタジオジブリ映画の美術監督として有名な
秋田出身の男鹿和雄氏のイラスト集です。
写真ではなく敢えてイラストから癒しを憶えるのは、
田舎を描くその画風の優しさや柔らかさ。。。
学校の裏山でミニスキーをした雪景色。
秋の遠足の帰り道での黄金色に輝く田んぼ。
以前住んでいた福島県本宮町での風景が
今でも頭に鮮明に浮かび上がってきます。
そんな自称「根っからの田舎モノ」としては
このイラスト集には興味が尽きないわけです。
でも時として「H.R.GIGER」や「フランク・フラゼッタ」にも
癒しを憶えてしまうこの私・・・
もし前世というものが実際に存在して、
現世の趣味嗜好に少なからず影響しているのであれば、
かなり複雑な転生を繰り返しているようないないような・・・笑。
残暑お見舞い申し上げます ― 2010年08月10日 21時57分04秒

※こ、これはいったい・・・???
立秋が過ぎても酷暑が続いておりますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
「お、今日は33℃か、ちょっと涼しいな」
などと、完全に気温の感覚が麻痺している自分が
怖い今日この頃です。
ただいま御依頼品と平行して
暑苦しいものを製作しております。
わざわざこの時期に・・・
というかこの時期がしっくりくるんですよね。
たまたまあったストックのキットに手が伸びてしまいました。
そういや2年前にも同じ時期に同じもの作ってる・・・汗。
やっぱ、暑苦しい。。。。
立秋が過ぎても酷暑が続いておりますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
「お、今日は33℃か、ちょっと涼しいな」
などと、完全に気温の感覚が麻痺している自分が
怖い今日この頃です。
ただいま御依頼品と平行して
暑苦しいものを製作しております。
わざわざこの時期に・・・
というかこの時期がしっくりくるんですよね。
たまたまあったストックのキットに手が伸びてしまいました。
そういや2年前にも同じ時期に同じもの作ってる・・・汗。
やっぱ、暑苦しい。。。。
最近のコメント