地震 ― 2011年03月11日 17時13分24秒
ちょっと・・・皆さん大丈夫でしょうか?
前にも書きましたがウチは関東地方のお客様が
たくさんいらっしゃいまして・・・
うう・・・なんてこった!
心よりお見舞い申し上げます・・・。
前にも書きましたがウチは関東地方のお客様が
たくさんいらっしゃいまして・・・
うう・・・なんてこった!
心よりお見舞い申し上げます・・・。
心からお見舞い申し上げます!! ― 2011年03月14日 19時17分18秒
TVから流れてくるあまりにも壮絶な光景を見続けて、
ちょっと精神的におかしくなりそうな感じです。
実際に被災された方々の状態はこんなものではないのでしょう・・・。
・・・でお客様から続々と情報が入るのですが、
懸念していたとおり破損があるようですね・・・。
あの、、、こんなときになんですが、もしよろしかったら
こちらへ送ってくださいまし。
「ウチから巣立っていった完成品は
すべて無償で修理・補修させていただきます。」
幸いな事にクライアントの皆様はガレキエキスパートの方が
そろっていらっしゃるので、ちょっとした破損なら
ご自身で何とかなると思われますが、
「これはちょっと手がでないな」
というアイテムがありましたら遠慮なくGG’Rへお送りくださいませ!
あ、もちろん落ち着いてからで結構です。
それとウチ以外の完成品でも送ってくださって結構です。
その際はちょっぴりお代をいただきます。
別にお金がどうこうではなくケジメのために。。。笑
最後にもう一度。
「ウチから巣立っていった完成品は
すべて無償で修理・補修させていただきます。」
どうかよろしくご検討くださいまし!
ちょっと精神的におかしくなりそうな感じです。
実際に被災された方々の状態はこんなものではないのでしょう・・・。
・・・でお客様から続々と情報が入るのですが、
懸念していたとおり破損があるようですね・・・。
あの、、、こんなときになんですが、もしよろしかったら
こちらへ送ってくださいまし。
「ウチから巣立っていった完成品は
すべて無償で修理・補修させていただきます。」
幸いな事にクライアントの皆様はガレキエキスパートの方が
そろっていらっしゃるので、ちょっとした破損なら
ご自身で何とかなると思われますが、
「これはちょっと手がでないな」
というアイテムがありましたら遠慮なくGG’Rへお送りくださいませ!
あ、もちろん落ち着いてからで結構です。
それとウチ以外の完成品でも送ってくださって結構です。
その際はちょっぴりお代をいただきます。
別にお金がどうこうではなくケジメのために。。。笑
最後にもう一度。
「ウチから巣立っていった完成品は
すべて無償で修理・補修させていただきます。」
どうかよろしくご検討くださいまし!
少しずつ更新しております ― 2011年03月20日 22時02分57秒

※小学校の修学旅行はココだったんだよな・・・。
最近ウルトラ関係のご依頼が続いております。
やっぱウルトラ怪獣は奇抜で夢がありますな~。
塗っていて楽しいですね。
少しずつですが更新しておりますのでこちらからどうぞ。
http://www.gigangler.com/mp/ultra/ultra.htm
トップページはしばらくお見舞いの言葉のままで
いきたいと思っておりますので、
ここで更新情報をお伝えできればと思います。
このような事態が起こっているときに
ガレージキットを造っていたりしていいのだろうか・・・?
と何度も考えましたが、関東地方の不便な状況下で
ご苦労なさっている各クライアント様から
「楽しみにしております!」
というメールをいくつもいただきまして・・・
よって従来通りドンドン造っていきます!
クライアントの皆様どうかよろしくお願い申し上げます。
少しでも皆様の癒しになるのであれば、
まさにそれしかできません!わたし。
かなりの手痛い害を被った埼玉のY兄さんがんばれ!
何か私に出来る事あったらいつでも声かけてくださいよ~!!
トイレットペーパーとかラーメンとかいつでも送りますよ~!
<業務連絡>
※「青色発泡怪獣」近日中に完成報告させていただきます!
※「獅子丸」鋭意製作中!
※「ツートンカラーのお洒落なやつ(ら)」鋭意製作中!
※「黒い地底怪獣」製作開始します!
最近ウルトラ関係のご依頼が続いております。
やっぱウルトラ怪獣は奇抜で夢がありますな~。
塗っていて楽しいですね。
少しずつですが更新しておりますのでこちらからどうぞ。
http://www.gigangler.com/mp/ultra/ultra.htm
トップページはしばらくお見舞いの言葉のままで
いきたいと思っておりますので、
ここで更新情報をお伝えできればと思います。
このような事態が起こっているときに
ガレージキットを造っていたりしていいのだろうか・・・?
と何度も考えましたが、関東地方の不便な状況下で
ご苦労なさっている各クライアント様から
「楽しみにしております!」
というメールをいくつもいただきまして・・・
よって従来通りドンドン造っていきます!
クライアントの皆様どうかよろしくお願い申し上げます。
少しでも皆様の癒しになるのであれば、
まさにそれしかできません!わたし。
かなりの手痛い害を被った埼玉のY兄さんがんばれ!
何か私に出来る事あったらいつでも声かけてくださいよ~!!
トイレットペーパーとかラーメンとかいつでも送りますよ~!
<業務連絡>
※「青色発泡怪獣」近日中に完成報告させていただきます!
※「獅子丸」鋭意製作中!
※「ツートンカラーのお洒落なやつ(ら)」鋭意製作中!
※「黒い地底怪獣」製作開始します!
74式投入 ― 2011年03月21日 15時02分35秒

※排土板付き!
戦車投入です。
さすがに砲身は必要ないと思いますが、
外してる暇なぞなかったんでしょうね。。。
排土板や履帯(キャタピラね)の「錆び」が見られますが、
あまり使われていなかった感が否めません。
普通に瓦礫を撤去するだけなら黄色い重機でいいんでしょうけど、
耐放射線を考えるとこういう結論になるのでしょう。
話し変わりますが、数ヶ月前にこんなページをUPしておりました。
http://www.gigangler.com/mp/nas/nas.htm
お気づきでない方も結構居られたかもしれませんが
よろしかったらご覧になってみてくださいましマシ。
ごく一部なんですけどね。。。
戦車にちょっと詳しい理由です。
※因みにデカール、シール等は一切使用しておりません。
ただ、ただこれだけは言わせてください。
この戦車をカッコいいと思った事は一度もありません。
製作する前に開発の背景や当時の資料など数十冊を読み漁り、
研究し、そこから「事実」を知った結果、
そんな気は毛頭起きませんでした。
正直な感想は
「よくもまぁこんなバカバカしい物を造ったもんだ・・・」
と呆れた次第です。
じゃあなぜ模型を造ったのかと言いますと、
ガレキ製作に役立つスキルがふんだんにあるんですね。
AFVの製作技術には。
だからある程度製作技術を得た時点で一切止めました。
資料も99%処分しました。
でもその素晴らしい製作技術も
使い方を間違うと悲惨なことになるのですが・・・笑。
戦車投入です。
さすがに砲身は必要ないと思いますが、
外してる暇なぞなかったんでしょうね。。。
排土板や履帯(キャタピラね)の「錆び」が見られますが、
あまり使われていなかった感が否めません。
普通に瓦礫を撤去するだけなら黄色い重機でいいんでしょうけど、
耐放射線を考えるとこういう結論になるのでしょう。
話し変わりますが、数ヶ月前にこんなページをUPしておりました。
http://www.gigangler.com/mp/nas/nas.htm
お気づきでない方も結構居られたかもしれませんが
よろしかったらご覧になってみてくださいましマシ。
ごく一部なんですけどね。。。
戦車にちょっと詳しい理由です。
※因みにデカール、シール等は一切使用しておりません。
ただ、ただこれだけは言わせてください。
この戦車をカッコいいと思った事は一度もありません。
製作する前に開発の背景や当時の資料など数十冊を読み漁り、
研究し、そこから「事実」を知った結果、
そんな気は毛頭起きませんでした。
正直な感想は
「よくもまぁこんなバカバカしい物を造ったもんだ・・・」
と呆れた次第です。
じゃあなぜ模型を造ったのかと言いますと、
ガレキ製作に役立つスキルがふんだんにあるんですね。
AFVの製作技術には。
だからある程度製作技術を得た時点で一切止めました。
資料も99%処分しました。
でもその素晴らしい製作技術も
使い方を間違うと悲惨なことになるのですが・・・笑。
ツートンカラーのお洒落なやつら ― 2011年03月27日 20時48分08秒

※サナギマンって悪役面ですよね、どうみても。
ここ数日ツートンカラーのお洒落な3人組に
没頭しておりました。
甘く見ていた・・・涙。
可愛らしい外見に油断しておりました。
かなりのツワモノです、、、でした。
「始まれば終わる」って
CMで矢野顕子さんも言っていたとおり
なんとか終わりが見えてきました。
ただいまベースにかかっております。
完成報告までもう数日お時間をくださいませ。
今月中には・・・ってもう27日ジャン!!
ひえええええ!!!!!
ここ数日ツートンカラーのお洒落な3人組に
没頭しておりました。
甘く見ていた・・・涙。
可愛らしい外見に油断しておりました。
かなりのツワモノです、、、でした。
「始まれば終わる」って
CMで矢野顕子さんも言っていたとおり
なんとか終わりが見えてきました。
ただいまベースにかかっております。
完成報告までもう数日お時間をくださいませ。
今月中には・・・ってもう27日ジャン!!
ひえええええ!!!!!
最近のコメント