ただいま電気工作中 ― 2011年11月05日 22時13分14秒

※ウーはウーでもジョンのほう。
ただいまとある伝説怪獣の目をぴかっと
光らせるために電気工作の真っ最中です。
今回のキットは「それ」用に加工されているので
非常にありがたいんですねコレが。
ということで其のあたりはスムースに進んでおりますが・・・
パーツの多さと下処理・加工・組立に少々時間が掛かっております。
今月上旬内には完成報告できる予定なので
もうしばらくお待ちくださいませ。
「P」もだいぶ細かいところまで進んでおりますが、
いかんせん「申請」がまだ下りていませんので
「ボツった」場合のことを考えると
なかなか優先的に作業が進められない状況ではあります。
なによりクライアント様のご依頼が最優先なので。。。
でももう11月なんですね。
<業務連絡>
※「伝説怪獣(浅)」鋭意製作中!
※「フリークス」鋭意製作中!
※「3号ライダー」吟味中!
※「Cタイプ」製作開始しました!
※「悪魔男(特大)」吟味中!
ただいまとある伝説怪獣の目をぴかっと
光らせるために電気工作の真っ最中です。
今回のキットは「それ」用に加工されているので
非常にありがたいんですねコレが。
ということで其のあたりはスムースに進んでおりますが・・・
パーツの多さと下処理・加工・組立に少々時間が掛かっております。
今月上旬内には完成報告できる予定なので
もうしばらくお待ちくださいませ。
「P」もだいぶ細かいところまで進んでおりますが、
いかんせん「申請」がまだ下りていませんので
「ボツった」場合のことを考えると
なかなか優先的に作業が進められない状況ではあります。
なによりクライアント様のご依頼が最優先なので。。。
でももう11月なんですね。
<業務連絡>
※「伝説怪獣(浅)」鋭意製作中!
※「フリークス」鋭意製作中!
※「3号ライダー」吟味中!
※「Cタイプ」製作開始しました!
※「悪魔男(特大)」吟味中!
うー・・・やっとカタチになった ― 2011年11月11日 19時43分29秒

※こんな感じで全身にグラデをキメてます。
左が内側のパーツ。右が外側のパーツ。
本来ならば先月にあがっていないといけないこのキット。
クライアント様にはお待たせして誠にに申し訳ありませんでした。
http://www.gigangler.com/
電飾に関してはハンダとかもう手馴れたモンで
あっさりと設置できたのですが、
下処理・組み立てから塗装・仕上げにかけて
思った以上に手間がかかりまして。。。
塗装については全パーツを一本調子でザザッと塗ってしまえば
ここまで時間は掛かる事もなかったのですが、
上の画像のように重なり合う各パーツそれぞれに
別々にグラデーションを施して奥行きを活かさないと、
このキットの特性・こだわりを充分に発揮できないものですから、、、
と言っても画像では非常に判りづらいですね。
いいんです、自己満足です涙笑。
クライアント様には判っていただけるといいんですが・・・。
しかしこのキット。
自分でも原型造ってカタ造ってレジン抜いているものですから、
パーツ一つ一つ手に取るたびに開発側の汗とナミダが
ヒシヒシと伝わってきました。
いくら言葉で綴っても伝わらないのですが、
気になっている方が居られたら
ぜひとも一度手にとってみてほしいキットです。
左が内側のパーツ。右が外側のパーツ。
本来ならば先月にあがっていないといけないこのキット。
クライアント様にはお待たせして誠にに申し訳ありませんでした。
http://www.gigangler.com/
電飾に関してはハンダとかもう手馴れたモンで
あっさりと設置できたのですが、
下処理・組み立てから塗装・仕上げにかけて
思った以上に手間がかかりまして。。。
塗装については全パーツを一本調子でザザッと塗ってしまえば
ここまで時間は掛かる事もなかったのですが、
上の画像のように重なり合う各パーツそれぞれに
別々にグラデーションを施して奥行きを活かさないと、
このキットの特性・こだわりを充分に発揮できないものですから、、、
と言っても画像では非常に判りづらいですね。
いいんです、自己満足です涙笑。
クライアント様には判っていただけるといいんですが・・・。
しかしこのキット。
自分でも原型造ってカタ造ってレジン抜いているものですから、
パーツ一つ一つ手に取るたびに開発側の汗とナミダが
ヒシヒシと伝わってきました。
いくら言葉で綴っても伝わらないのですが、
気になっている方が居られたら
ぜひとも一度手にとってみてほしいキットです。
小細工 ― 2011年11月21日 18時35分19秒

※大きさは1/6
ちょっと更新の間が空いてしまいました。
現在3アイテムを同時進行中で、あるキットの細部の改修を
しながら上画像のような小物の細工を実施中です。
画像を観て
「お、これは○○○ーだ!」
と即座にひらめく方はナカナカの「通」ですね。
ソフビのキットなのですが質感の表現を高めるために
小物でこそ出しえる”それ”を求めてひたすらコマゴマと
作業を進めております。
こういった細かい作業の積み重ねが作品のパワーになる・・・
と信じて。
※これは現在進めてる「P」にも当てはまりますなー。
特に依頼された作業ではないのですが、
必ず喜んでいただけると確信して(?笑)おります。
このプラスアルファがウチのモットーでございます。
「P」もだいぶ棘棘しくなってきておりまして、
これ以上進めてもいいものかどうか・・・?・・・というのも
棘を増やすたびに
ボツった時のダメージも増えていっているような気が。
精神的に。
あら?ちょっとまてよ。
今日の時点で他に何も用意してないので
「P」の許諾下りなかったら
私は幕張に何をしに行くのでしょう?笑
<業務連絡>
※「フリークス」改修に時間掛かっております汗。
※「ライダー3号」鋭意製作中!
※「Cタイプ」鋭意製作中!
※「悪魔男(デカ)」吟味中!
※「R」始めます!!「N」はいかがでしょうか?
ちょっと更新の間が空いてしまいました。
現在3アイテムを同時進行中で、あるキットの細部の改修を
しながら上画像のような小物の細工を実施中です。
画像を観て
「お、これは○○○ーだ!」
と即座にひらめく方はナカナカの「通」ですね。
ソフビのキットなのですが質感の表現を高めるために
小物でこそ出しえる”それ”を求めてひたすらコマゴマと
作業を進めております。
こういった細かい作業の積み重ねが作品のパワーになる・・・
と信じて。
※これは現在進めてる「P」にも当てはまりますなー。
特に依頼された作業ではないのですが、
必ず喜んでいただけると確信して(?笑)おります。
このプラスアルファがウチのモットーでございます。
「P」もだいぶ棘棘しくなってきておりまして、
これ以上進めてもいいものかどうか・・・?・・・というのも
棘を増やすたびに
ボツった時のダメージも増えていっているような気が。
精神的に。
あら?ちょっとまてよ。
今日の時点で他に何も用意してないので
「P」の許諾下りなかったら
私は幕張に何をしに行くのでしょう?笑
<業務連絡>
※「フリークス」改修に時間掛かっております汗。
※「ライダー3号」鋭意製作中!
※「Cタイプ」鋭意製作中!
※「悪魔男(デカ)」吟味中!
※「R」始めます!!「N」はいかがでしょうか?
終了してしまいました。 ― 2011年11月26日 13時21分14秒

※唯一継続して購入していたコミックス
とうとう終わってしまいました。
寂しいじゃあありませんか。。。
昔のブログで
「こんな贅沢があるのか!」
と言っていたのが懐かしく感じられます。
印象的なシーンを劇場版BGMとリンクさせるという
泣かせる演出法が随所にあったのですが、
今回のラストのシーンでもおっさんのくせにウルッときてしまいました。
しかし一方でアニメ化のプロジェクトが持ち上がっているそうで
それに向けてまた新たな楽しみが増えそう、、、笑
サンライズさんの現在の技術で
安彦ガンダムをアニメで再現してくれたなら・・・
こんなおっさん達の希望が「オリジン」を動かしているんですね。
今から2~3年後のお披露目になるのですかね?
とにかく楽しみ~
声優陣はどうなるのでしょう?
知ってる限りでは
セイラさん、ドズル・ザビ、マ・クベ、ブライト・ノア
の方がもう既に故人となられているわけで。
ここもサンライズさんのお手並み拝見という感じです。
本物の選りすぐりのプロフェッショナルの役者(声優)さんを
厳選して起用するそのストイックさは
今では本当に稀有なこだわり・心意気となってしまいました。
だからこそシビれてしまうのですね~!いいぞ~サンライズ!
で、今・・・ガンダムユニコーンが面白いよ!!
今この時代にズゴックとか出てきたら
おっさん達は泣いちゃうよ~!!!
とうとう終わってしまいました。
寂しいじゃあありませんか。。。
昔のブログで
「こんな贅沢があるのか!」
と言っていたのが懐かしく感じられます。
印象的なシーンを劇場版BGMとリンクさせるという
泣かせる演出法が随所にあったのですが、
今回のラストのシーンでもおっさんのくせにウルッときてしまいました。
しかし一方でアニメ化のプロジェクトが持ち上がっているそうで
それに向けてまた新たな楽しみが増えそう、、、笑
サンライズさんの現在の技術で
安彦ガンダムをアニメで再現してくれたなら・・・
こんなおっさん達の希望が「オリジン」を動かしているんですね。
今から2~3年後のお披露目になるのですかね?
とにかく楽しみ~
声優陣はどうなるのでしょう?
知ってる限りでは
セイラさん、ドズル・ザビ、マ・クベ、ブライト・ノア
の方がもう既に故人となられているわけで。
ここもサンライズさんのお手並み拝見という感じです。
本物の選りすぐりのプロフェッショナルの役者(声優)さんを
厳選して起用するそのストイックさは
今では本当に稀有なこだわり・心意気となってしまいました。
だからこそシビれてしまうのですね~!いいぞ~サンライズ!
で、今・・・ガンダムユニコーンが面白いよ!!
今この時代にズゴックとか出てきたら
おっさん達は泣いちゃうよ~!!!
最近のコメント