卓番 ― 2017年07月09日 20時41分41秒

※THE OPEN
参加案内が届いていた事をすっかり忘れておりました。
次回夏の卓番は
5-07-10
でございます。
なんかもうアタフタしております。
また今年も製作しながら THE OPEN を観戦して
夜を明かすことになるのでしょうか(笑)
毎年ちょうどこの時期に重なるんですよね、
全英オープンゴルフ。
ゴルフとか普段全く興味ないんですが、
THE OPEN だけは気になってしまいます。
参加案内が届いていた事をすっかり忘れておりました。
次回夏の卓番は
5-07-10
でございます。
なんかもうアタフタしております。
また今年も製作しながら THE OPEN を観戦して
夜を明かすことになるのでしょうか(笑)
毎年ちょうどこの時期に重なるんですよね、
全英オープンゴルフ。
ゴルフとか普段全く興味ないんですが、
THE OPEN だけは気になってしまいます。
そろそろ限界に近いんですが、 ― 2017年07月25日 12時31分24秒

※(C)円谷プロ
発送まであと2日。
5月の終わりからノンストップなもので、(←棘のせいで)
右手が痺れまくってましてハンドピース持つ手に
力がちっとも入りません(笑)
なんか夢の中で作っている感じです涙。
笑うしかないですね。
ラストスパート!!!
発送まであと2日。
5月の終わりからノンストップなもので、(←棘のせいで)
右手が痺れまくってましてハンドピース持つ手に
力がちっとも入りません(笑)
なんか夢の中で作っている感じです涙。
笑うしかないですね。
ラストスパート!!!
田舎のおっさんがお登り ― 2017年07月29日 09時58分57秒

※去年の夏は快適だったなあ。
これからお登りさせていただきます。
WFの間隔がどんどん短くなっているような
錯覚にとらわれております。
6月、7月の記憶がほとんどありません笑
関東は上空に寒気が降りてきそうなので、
土日は大気の状態がとても不安定になりそうです。
ゲリラ的なヤツらにご注意を。
明日はどうかよろしくお願い致します。
熱中症対策も万全に!
これからお登りさせていただきます。
WFの間隔がどんどん短くなっているような
錯覚にとらわれております。
6月、7月の記憶がほとんどありません笑
関東は上空に寒気が降りてきそうなので、
土日は大気の状態がとても不安定になりそうです。
ゲリラ的なヤツらにご注意を。
明日はどうかよろしくお願い致します。
熱中症対策も万全に!
このたびもありがとうございました! ― 2017年07月31日 09時31分05秒

※このスペースに三体はキツかった(笑)
昨日は皆さま本当にありがとうございました!
ヘロヘロで会場入りしたはずなのに、
皆さまと会って貴重で楽しいお話しをたくさんさせていただいたら
本当に元気が湧いてきました。
「パワーをいただく」ということはこういうことなのでしょうか?(笑)
ダンカン、バードン共に大好評をいただきまして
(シャドーもそれなりに笑)
ほんの少しでも皆さまをザワつかせることができまして
感無量でございます!
中でもやはりダンカンの棘に関心を多くいただきました。
「大変だったみたいですね~ブログ観てます!」
と言っていただくたびに「ギクッ!」
・・・全然更新してねぇ・・・7月とか今回入れて4回。
ダンカンは製作に関して不明な点が多々生じるであろう事は
充分予測しておりまして、キット内のインストにはきちんと説明が
あるとは言え、やはりブログでその不安を払拭させるべきだった。
・・・と今更ながら激しく後悔しております。
一番質問が多かったのは棘の組み立て方法。
実はボディには無数のクレーターがモールドしてありまして
基本的にそれに沿って棘を植えていただき、隙間に小さい棘を
入れ込んで埋めていく・・・。
ちなみに棘は大・中・小・極小と4種類ありまして、
1キットにつき合計730本ほど付属しております。
種類によって植える場所を指定したインストも付属しております。
といった感じで7月20日くらいにやらなければいけなかった・・・。
ほんとにごめんなさい。
昨日は皆さま本当にありがとうございました!
ヘロヘロで会場入りしたはずなのに、
皆さまと会って貴重で楽しいお話しをたくさんさせていただいたら
本当に元気が湧いてきました。
「パワーをいただく」ということはこういうことなのでしょうか?(笑)
ダンカン、バードン共に大好評をいただきまして
(シャドーもそれなりに笑)
ほんの少しでも皆さまをザワつかせることができまして
感無量でございます!
中でもやはりダンカンの棘に関心を多くいただきました。
「大変だったみたいですね~ブログ観てます!」
と言っていただくたびに「ギクッ!」
・・・全然更新してねぇ・・・7月とか今回入れて4回。
ダンカンは製作に関して不明な点が多々生じるであろう事は
充分予測しておりまして、キット内のインストにはきちんと説明が
あるとは言え、やはりブログでその不安を払拭させるべきだった。
・・・と今更ながら激しく後悔しております。
一番質問が多かったのは棘の組み立て方法。
実はボディには無数のクレーターがモールドしてありまして
基本的にそれに沿って棘を植えていただき、隙間に小さい棘を
入れ込んで埋めていく・・・。
ちなみに棘は大・中・小・極小と4種類ありまして、
1キットにつき合計730本ほど付属しております。
種類によって植える場所を指定したインストも付属しております。
といった感じで7月20日くらいにやらなければいけなかった・・・。
ほんとにごめんなさい。
最近のコメント