「メトロン」① ― 2014年01月08日 09時07分34秒

※電飾もほどほどにしないと本末転倒になりかねない。
電飾やらなきゃ時間をもっと有効に使えておりました。
こんなややこしくて時間のかかる電飾加工は初めてなモンですから、
ボヤキの一つも出るってモンです笑。
諸般の事情によりここで新作造形日記を開始します。
2年前このカテゴリーで「パンドン」の日記やっていたのね・・・
懐かしいなぁ。
電飾やらなきゃ時間をもっと有効に使えておりました。
こんなややこしくて時間のかかる電飾加工は初めてなモンですから、
ボヤキの一つも出るってモンです笑。
諸般の事情によりここで新作造形日記を開始します。
2年前このカテゴリーで「パンドン」の日記やっていたのね・・・
懐かしいなぁ。
果てしなき・・・ ― 2014年01月16日 02時04分16秒

※あああ~・・・笑。
いくらやっても終わりが見えてこないです。
日記もロクに書けない状態で申し訳ございません~涙。
トップページ画像を変更するのが精一杯です。
ひたすらゴールに向かって
死なない程度に走っております。
今月下旬くらいにはまともに新作紹介できれば・・・いいんですが。
がんばりまっす!!!
いくらやっても終わりが見えてこないです。
日記もロクに書けない状態で申し訳ございません~涙。
トップページ画像を変更するのが精一杯です。
ひたすらゴールに向かって
死なない程度に走っております。
今月下旬くらいにはまともに新作紹介できれば・・・いいんですが。
がんばりまっす!!!
未知の領域 7ホール ― 2014年01月22日 20時37分50秒

※これ何かわかりますか?
本日WF実行委員会より案内が届きました。
今回の卓版は 7-22-03
なんと初めての7ホールでございます。
ビッグサイトからメッセに会場変更になって以来
ずっと4、5、6ホールをウロウロしていたのですが・・・
荷物の受け渡し場所から遠い・・・涙。
まあ抽選なんでどうしようもないんですけどね笑。
・・・で、現在レジンとスカルピーとシリコンと
バトルロイヤルの真っ最中です。
原型製作とシリコン型取りとレジンキャストを同時に展開するという
クレイジーな空間で毎日黙然と作業を進めております。
なぜこんなぶっ飛んだ状況になったかというと
厄介なアイテムを複数同時展開したりするからなんです。
さらに中空だの電飾だのってやっちまうから
そりゃ日記も書けない状態になるわけで。
(三畳工房だったら絶対無理だったな・・・)
そう、全ては自分の蒔いた種(笑。
本日WF実行委員会より案内が届きました。
今回の卓版は 7-22-03
なんと初めての7ホールでございます。
ビッグサイトからメッセに会場変更になって以来
ずっと4、5、6ホールをウロウロしていたのですが・・・
荷物の受け渡し場所から遠い・・・涙。
まあ抽選なんでどうしようもないんですけどね笑。
・・・で、現在レジンとスカルピーとシリコンと
バトルロイヤルの真っ最中です。
原型製作とシリコン型取りとレジンキャストを同時に展開するという
クレイジーな空間で毎日黙然と作業を進めております。
なぜこんなぶっ飛んだ状況になったかというと
厄介なアイテムを複数同時展開したりするからなんです。
さらに中空だの電飾だのってやっちまうから
そりゃ日記も書けない状態になるわけで。
(三畳工房だったら絶対無理だったな・・・)
そう、全ては自分の蒔いた種(笑。
塗り塗り ― 2014年01月31日 13時44分32秒

※なかなか手が掛かります。
やっとココまでこぎつけております。
もうひと踏ん張り!!!
やっとココまでこぎつけております。
もうひと踏ん張り!!!
最近のコメント